BLOG

2023/08/07 15:30

いつもご覧いただきありがとうございます ◡̈

令和5年7月5日、とても嬉しいニュースが飛び込んできました🙌🏻🙌🏻🙌🏻
埼玉県武蔵野地域の「武蔵野の落ち葉堆肥農法」が世界農業遺産に認定されたんです🎊🎊🎊
※武蔵野地域とは、川越市・所沢市・ふじみ野市・三芳町

今回縁あって見学させていただいた「大木農園」さんは、川越市の南西部、福原地区で江戸時代より8代続く路地野菜農家さんで、自宅裏にある広大な平地林を活用した落ち葉堆肥農法を今も続けられいて、減農薬・減化学肥料で安心安全な野菜を作られています!

世界農業遺産認定地域は世界で24ヶ国78地域、日本では15地域だけになるので、本当に誇らしいことです ◡̈

⬇️落ち葉堆肥農法とは⬇️
武蔵野台地は、火山灰土に厚く覆われ作物が育ちにくい土地でしたが、江戸時代から農家さんが多くの木を植えて、平地林として育て、木々の落ち葉を掃き集め堆肥として畑に入れて土壌改良を行ってこられたそうです。
こうして約360年にわたり続けられてきた伝統農法を「落ち葉堆肥農法」と呼びます。




RELATED POSTS最新記事

© AyairoMarket All Rights Reserved.